HOME > 松先稲荷神社
松先稲荷神社について |
|
![]() |
|
御 祭 神 宇迦之御魂大神(うたのみたまおおかみ) |
|
御創祀は不詳であるが、明和二年(一七六七)六月豊日付けで、正一位松先宮田稲荷大明神と記された文書が残されており、里人が五穀豊穣、商売繁昌を祈願して、京都の旧官幣大社伏見稲荷大社の御分霊をお祀りした神社である。
|
|
祭 儀 二月初午 初午祭 八月九日、十日 和蝋燭献灯(松戸坂川献灯祭り) 御 利 益 五穀豊穣 商売繁昌 産業振興 夜泣き封じ 家内安全 子孫繁栄 |
|
|
|